top of page
検索

東日本大震災でも一部損壊もなかった家

  • hikyas04
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 1分

13年前の東日本大震災で1部損壊もなかった家を作り続けています。



柱と梁を普通の家の4倍から2倍使う耐震ランク最高等級以上の家です。



南海トラフの大地震注意報、千島海溝日本海溝が動くとも言われている。



現状では地震に弱い家を作ってはいけません。



私どもの家は東日本大震災で1部損壊もなかった家です。



柱と梁を4倍から2倍使う自信に強い家でなければ、これからはいけません。



柱と梁4倍使って南海トラフの大地震、千島海溝日本海溝地震を乗り切りましょう。

 
 

最新記事

すべて表示
巨大地震注意報(南海トラフ地震臨時情報)の呼びかけが8月15日に終了しました。

巨大地震注意報(南海トラフ地震臨時情報)の呼びかけが8月15日に終了しました。 南海トラフ地震は九州や関東だけでなく、東北にも影響がないとはいえません。 これからの家は地震に強い家でないといけませんね。 私たちの家は柱を4倍用い、東日本大震災でも一部も損壊しなかった家です。...

 
 
「ZEH」仕様の暖かい家

残念ながら、最近コロナの影響などで「現場見学会」の開催ができておりません。 今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 事務所に見学にご来訪いただいてお待ちのお客様がいらっしゃいます。 地震に強い柱を4倍用い、東日本大震災でも一部も損壊しなかった家です。...

 
 
-2.13の地震は東日本大震災の余震です-

2.13深夜の地震に続き、東日本大震災の余震と思われる地震ががまだ時々起きています。 専門家の先生によりますと、一部地域では東日本大震災より大きな力が加わったそうです。 大きな地震への備えは、万全を期しておかなければいけませんね。...

 
 
最近の記事
アーカイブ

(株)引地製材所住宅部 〒985-0005 塩釜市杉の入4丁目1-19 tel:022-362-3602 fax:022-362-3666 / © Hikichi All Rights Reserved

bottom of page